学術研究振興基金
学術研究振興基金のご案内
学術研究振興基金は、私立の大学、短期大学及び高等専門学校(以下、私立大学等)における学術研究の向上に資することを目的として、昭和50(1975)年に設立されました。
経済団体や企業等法人、個人の皆様等、広く社会一般からの寄付金を基金としています。
本基金の運用益を 「 学術研究振興資金」 として、社会的要請の強い優れた学術研究に助成することで、私立大学等の特色のある学術研究の振興に寄与しています。

基金保有額は、54億1,629万9,000円(令和7年1月31日現在)となっています。
学術研究振興基金の運用益により、昭和51(1976)年度から令和6(2024)年度までに、のべ3,528件の研究課題に対して、計82億7,138万円の学術研究振興資金を私立大学等へ交付しています。
本基金への寄付は、特定公益増進法人に対する寄付金として、税制上の優遇措置を受けることができます。
私立大学等の学術研究のさらなる発展のため、本基金へのご支援とご協力をお願い申し上げます。
日本私立学校振興・共済事業団
理事長 福原 紀彦
学術研究振興基金世話人会
会長 十倉 雅和 (一般社団法人日本経済団体連合会 会長)
|