若手・女性研究者奨励金

 

若手・女性研究者奨励金のご案内

 
 若手・女性研究者奨励金は、「若手研究者奨励金」 と 「女性研究者奨励金」 の2つの奨励金制度で構成されています。本奨励金は、研究者が自ら考案した研究計画を実現する機会を本奨励金が提供することで、私立大学等が取り組む特色ある多様な教育・研究を振興し、次世代の担い手となる人材を育成することを目的としています。 
 
 本奨励金は、私立大学等に在籍する助教又はポスト・ドクター、勤続年数10年以内の講師(ただし、医歯薬学部を除く)の職にある者が一人で行う研究を対象としています。応募にあたり、分野の限定はせず、基礎研究・応用研究を問わず、あらゆる学問分野の研究を対象としています。応募者のこれまでの研究実績以上に、研究の特色や独創性、研究に対する熱意や将来性のほか、研究計画の妥当性等の観点を重視しています。
 
 「若手研究者奨励金」については、対象年齢を39歳以下としています。若手研究者の活躍促進に寄与することで、わが国の次世代を担う人材の育成を図ることを目的としています。
 また、「女性研究者奨励金」 は、年齢制限を設けず、ダイバーシティ推進の中心的な役割が期待される人材の育成を図ることを目的としています。
 
 交付額は、1件の研究課題あたり40万円です。
 令和6年度は、若手研究者奨励金37件及び女性研究者奨励金37件に対し、合計で2,960万円を交付しました。
 
 若手・女性研究者奨励金は、社会一般からの直接の支援である 「寄付」 により実施しています。
 寄付金は全額を翌年度以降の本奨励金に充てます。
 わが国の未来を担う人材の育成を図るため、本奨励金へのご支援とご協力をお願い申し上げます。
 
 

若手・女性研究者奨励金 交付件数・金額(2018〜2024年度)

平成30年度(2018年度)
から
令和元年度(2019年度)
の累計
令和2年度(2020年度)
令和3年度(2021年度)
令和4年度(2022年度)
令和5年度(2023年度)
令和6年度(2024年度)
累計
若手研究者
奨励金
件数
(件)
62
31
37
37
37
37
241
金額
(千円)
24,800
12,400
14,800
14,800
14,800
14,800
96,400
女性研究者
奨励金
件数
(件)
62
31
38
38
37
37
243
金額
(千円)
24,800
12,400
15,200
15,200
14,800
14,800
97,200
若手・女性
研究者
奨励金計
件数
(件)
124
62
75
75
74
74
484
金額
(千円)
49,600
24,800
30,000
30,000
29,600
29,600
193,600
*配付金額は、一律1件40万円

 
ご寄付から奨励金交付までの流れ

若手・女性研究者奨励金 ご寄付から奨励金交付までの流れ

 
 上記ファイルに概要をまとめておりますので、ご参照ください。 
 

 

問い合わせ先
助成部  寄付金課 TEL 03-3230-7319・7320
FAX 03-3230-8223
E-mail kifukin@shigaku.go.jp
寄付金トップページ

私学振興事業本部トップページ  事業団トップページ