このたびの平成28年熊本地震により被災された皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
当事業団では、被災された学校法人等の円滑かつ迅速な復旧のため、通常の貸付条件よりも有利な復旧支援融資制度を創設しましたので、お知らせいたします。
なお、ご不明な点などがございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
1.融資の種類
(1)災害復旧費(特別災害) 【別紙A参照(PDF:49KB)】
「激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律」等により、国から補助金を受ける私立学校等の災害復旧事業に対する低利融資です。なお、平成28年度第2次補正予算の成立(平成28年10月11日)に伴い、対象となる学校に私立専修学校と私立各種学校が追加されました。
<融資金利>1〜5年目:無利息、6年目以降:0.01%(※)
(2)災害復旧費(一般災害) 【別紙B参照(PDF:49KB)】
上記特別災害以外の災害復旧事業に対する低利融資です。
<融資金利>1〜5年目:無利息、6年目以降:0.01%(※)
(3)教育環境整備費(災害復旧経営資金) 【別紙C参照(PDF:66KB)】
災害により被災した学校法人等の円滑かつ迅速な復旧のため、緊急に必要な資金の低利融資です。
<融資金利>1〜5年目:無利息、6年目以降:0.01%(※)
(※)平成28年11月現在。金利は毎月変わりますので、最新の金利は事業団ホームページにてご確認
ください。
2.対象となる法人等
下記の法人等が対象となります。
○
学校法人
○
準学校法人
○ 学校法人及び準学校法人以外で私立学校を設置する法人等
ただし、事業団借入金の償還金(利息、延滞金を含む)を滞納している法人、紛争、法令違反などの状態にある法人等は、原則として対象とはなりません。
3.専修学校及び各種学校の取り扱いについて
4.お問い合わせ先
日本私立学校振興・共済事業団 融資部 融資課
〒102-8145 東京都千代田区富士見1-10-12
TEL:03-3230-7861・7866・7867
FAX:03-3230-8570
(ご注意)
注1: それぞれの費目の要件は、別紙A〜C(PDF:75KB)でご確認ください。
注2: 災害復旧費(一般災害)及び教育環境整備費(災害復旧経営資金)については、市区町村長
又は消防署長の「罹災証明書」または「被災証明書」(ともにコピー可)が必要となります。
注3:
融資金利は、契約月の金利を適用いたします。
注4:
当該復旧支援融資は、私立学校の校舎等の整備事業に対する学校法人を対象とした貸付け
となります。私学共済制度の加入者を対象をした貸付けとは異なりますので、ご注意ください。
注5: 申し込みから貸付までの事務の流れは、参考1(PDF:66KB)でご確認ください。
注6: 借入金の償還と利息の支払いについては、参考2(PDF:41KB)・参考3(PDF:37KB)をご参照
ください。