情報公開
特定個人情報保護評価書の公表
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下、番号法という)
第27条第4項による特定個人情報保護評価書の公表
第27条第4項による特定個人情報保護評価書の公表
特定個人情報保護評価とは
特定個人情報保護評価は、社会保障・税番号(マイナンバー)制度の枠組みにおける保護措置の
ひとつであり、個人のプライバシー等の権利利益が侵害されることを未然に防止し、国民・加入
者等の信頼を確保することを目的としています。
国の行政機関や地方公共団体及び独立行政法人等の実施機関は、特定個人情報ファイル(個人番
号を含む個人情報のファイル)を保有する場合に、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させ
るリスクを事前に分析し、そのリスクを軽減するためのものとして十分であることを、自ら宣言
します。
日本私立学校振興・共済事業団においても、番号法の定めるところにより、特定個人情報保護
評価を順次行っています。
詳しくは、以下の個人情報保護委員会のホームページをご覧ください。
https://www.ppc.go.jp/index.html
ひとつであり、個人のプライバシー等の権利利益が侵害されることを未然に防止し、国民・加入
者等の信頼を確保することを目的としています。
国の行政機関や地方公共団体及び独立行政法人等の実施機関は、特定個人情報ファイル(個人番
号を含む個人情報のファイル)を保有する場合に、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させ
るリスクを事前に分析し、そのリスクを軽減するためのものとして十分であることを、自ら宣言
します。
日本私立学校振興・共済事業団においても、番号法の定めるところにより、特定個人情報保護
評価を順次行っています。
詳しくは、以下の個人情報保護委員会のホームページをご覧ください。
https://www.ppc.go.jp/index.html
特定個人情報保護評価書の公表
- 日本私立学校振興・共済事業団における公的年金業務等に関する事務
基礎項目評価書(PDF:205KB)
全項目評価書(PDF:2.3MB)
- 日本私立学校振興・共済事業団における短期給付に関する事務
基礎項目評価書(PDF:214KB)
全項目評価書(PDF:2.5MB)