広報誌・刊行物一覧

 月報私学

 
アクロバットリーダ

  
 
       表紙写真募集   特集記事募集
 
表紙写真
 大きなアーチの門(写真左上)をくぐると、園内は種々の樹木に囲まれ四季折々に花が絶えることはありません。「自然を感じる」をコンセプトとしてつくられた園庭には、木の実の森や滝の流れる池、鬼の洞窟(写真左下)などが配置され、自然と一体になった遊び環境の中でこどもたちの心身の育成を目指しています。
写真提供 学校法人大手学園 幼保連携型認定こども園(兵庫県神戸市)  
 
C O N T E N T S
  • 令和6年度 私立大学等経常費補助金 最終交付状況と配分方法の主な変更点
  • 受配者指定寄付金制度をぜひご利用ください
  • 令和7年度 電子証明書等の取り扱い
  • 「令和7年度 学校法人基礎調査」のご案内
  • 「大学ポートレート(私学版)」のご利用案内
  • 資格関係の報告内容の訂正/
    資格取得等の手続きは加入者が所属する学校から報告してください
  • 加入者証等を保有する人が経過措置期間中に資格異動をした場合/
    被扶養者認定申請書の速やかな提出をお願いします/
    「資格喪失報告書」及び「被扶養者取消申請書」は5日以内に提出してください/
    被扶養者の要件を再確認してください/被扶養者にかかる後期高齢者の住所届
  • ガーデンパレス共済業務課主催 各種説明会/資産形成セミナー開催のご案内
  • 「ねんきん定期便」及び「退職等年金給付掛金の払込実績に係る情報通知」の送付
  • 療養費・家族療養費の請求手続き/福島原発事故に伴う一部負担金免除の延長
  • 「医療費助成資格届書」を届け出てください/積立貯金の利率変更(令和7年4月1日)/
    令和7年度 団体信用生命保険料充当金率(住宅貸付)/
    加入者貸付の借受人に退職手当等を支給したとき
  • 加入者貸付のご案内
  • 進めよう!健康経営🄬 Vol.2 健康経営のはじめかた/学校法人飯田学園 さくらがおか幼稚園の取り組み事例/
    「Pep Up」で学べるeラーニングコンテンツのご案内/様式用紙等の請求方法
  • 私学共済制度のあらまし
  • INFORMATION
  • 宿泊施設のご案内/融資事業のご案内

 

月報私学のバックナンバー(平成19年度〜令和6年度)はこちら

※平成18年度以前のバックナンバーの閲覧をご希望の方は下記までお問い合わせください。

 

連載記事のアーカイブ

 過去に掲載した連載記事を一覧でご覧いただけます。

  

〈月報私学に関するお問い合わせ先〉
   企画室 
     T  E  L:03-3230-7810・7811
     E-mail:kikaku@shigaku.go.jp